2023年11月19日
2023年12月号
北海道看護協会主催「新人看護職員研修に関する交流会」より
思考発話が人を育てる-愛媛大学 内藤知佐子氏
思考と行動をつなぎ、看護行為を意味づける
思考発話は、実践しながら頭の中に浮かんだこと、考えなどを声に出して言語化する手法。思考発話について、公益社団法人北海道看護協会の2023年度看護師職能委員会1企画交流会「新人看護職員研修に関する交流会」で講演した愛媛大学医学部附属病院総合臨床研修センター助教の内藤知佐子氏は、「人材育成のコツは『聴』(きく)」ことした上で、思考発話の重要性を強調しています。
2023年度看護師職能委員会Ⅰ企画交流会「新人看護職員研修に関する交流会」/愛媛大学医学部附属病院総合臨床研修センター 助教 内藤知佐子氏
基調講演 「聴(ゆる)す」教育 「教える」に悩むナースを応援する
公益社団法人北海道看護協会の2023年度看護師職能委員会1企画交流会「新人看護職員研修に関する交流会」では愛媛大学医学部附属病院総合臨床研修センター助教の内藤知佐子氏は、人材育成のコツは「『聴』(きく)こと」と指摘。相手の体験世界を捉え、“丸ごと聴き入れる”重要性などについて紹介しました。
テーマ「Healthcare Crisis~セーフティネットとしての高度実践看護~」
第9回日本NP学会学術集会開催
「HealthCare Crisis セーフティネットとしての高度看護実践」をテーマに、第9回日本NP学会学術集会が10月22日から3日間、札幌市中央区のアスティ45で開催されました。学術大会長は社会医療法人北晨会 恵み野訪問看護ステーション「はあと」所長・恵み野看護小規模多機能居宅介護「はあとの家」所長・診療看護師(NP)の樋口秋緒氏。本号では学術集会をダイジェストで振り返るほか、樋口氏の会長講演概要を紹介します。
■看護管理者に聞く
<取材先>天使病院
■公益社団法人北海道看護協会主催
地域応援ナース報告会(地域応援看護師確保対策事業)概要
■「看護師等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針」改定
【連載】
●世界標準のコミュニケーション 動機づけ面接(MI)を知る 第4回
~患者・スタッフの行動変容をサポート~ 札幌学院大学教授 北田雅子氏
●気軽に 楽しく コンチネンスカフェ 第76回
●回想法で楽しくやさしく~心療回想法の理論と実際~
-日本回想療法学会 小林幹児会長-
第231回 地域事業の高齢者地域集会所「げんきサロン」で「認知症予防サロン」が開催
●ナースの暮らし応援ガイド
「ヨガでリフレッシュ(114)」
●ニュースBOX
●ブックレビュー
●インフォメーション
【グラビア連載】
●外来から地域を創る
第21回 天使病院
●Pick Up トレンド(ハンズ札幌店)
-最新・おすすめ〔手帳&関連〕グッズ-
●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]
●お取り寄せ[暑寒美人(国稀酒造)]